GOTOトラベルキャンペーンってお得な制度ですが、使い方がよくわからないって方多いですよね。私もそうでした。
キャンペーンの対象施設は?
還付金の申請が必要なの?
地域共通クーポンってどうやって受け取るの?
そんな疑問について微力ながら解説していこうかと思います。
GOTOトラベルキャンペーンとは
そもそもGOTOトラベルキャンペーンって何でしょう。どれだけお得なの?
失われた旅行需要の回復や旅行中における地域の観光関連消費の喚起を図るとともに、ウィズコロナの時代における「安全で安心な旅のスタイル」を普及定着させる
官公庁GOTOトラベル事業
つまりコロナで落ち込んだ観光需要をお金をばらまいて刺激しようということです。
・国内旅行を対象に日帰り旅行代金の35%を割引
官公庁GOTOトラベル事業
・宿泊日帰り旅行代金の15%相当分の旅行先で使える地域共通クーポンを付与(10月1日から開始)
・国の支援額(旅行代金割引+地域共通クーポン)は1人1泊あたり2万円が上限(日帰り旅行は1万円が上限)
・連泊制限や利用回数の制限なし

割引とクーポンで旅行代金の半額程度がお得になります。めちゃくちゃ安くなる!
これを期にキャンペーンを利用したいですね。
キャンプでもキャンペーンは利用できるの?
コロナで蜜を避けるよう言われている中、キャンプは比較的3蜜を避けられることで人気が出ています。テント泊でもキャンペーンを利用できるか気になるところですよね。
結論から言うと、残念ながら持ち込みテント泊はキャンペーン対象外です。
以下観光庁のQ&Aです。
Q66 キャンプ場のテント区画、コテージ、バンガロー、グランピングなどは、旅行・宿泊代金の割引の対象となるのでしょうか。
A 旅館業法の許可を受けた施設については、適正な執行管理のための体制が確保されていることを条件に、支援対象となります。
GOTOトラベルQ&A集
つまり、旅館業法の簡易宿所営業の許可が必要となるコテージ、バンガロー、常設のテントなどは、ホテル・旅館などと同様に支援の対象となります。
一方で、旅館業法の許可が必要ない、持ち込みテントのためのサイト(区画)などは、支援の対象となりません。
持ち込みテントはNGだと明言されています。宿泊所でテントをレンタルしたとしても常設のテントとは言えないためこちらもNG。ただ、簡易宿所営業の許可を取っている常設テントについては割引対象となります。グランピング施設などはこのような形態を取っているところがあるでしょう。
実際のところそれぞれの宿泊施設を調査しないとキャンペーンの対象となっているかわかりません。手続きが煩雑なためGOTOトラベルキャンペーンにエントリーしていない施設もあるみたいです。
常設テントでキャンペーン対象施設をいくつかご紹介します。
【PICA さがみ湖】
遊園地のある遊べるキャンプ場。ファミリーで一日中楽しめます。
三角テントが可愛い常設テントサイトのテント泊です。

【GRANDVAUX SPA VILLAGE】
比較的新しいキャンプ場です。オリジナルテントでグランピングを楽しめます。

【THE FARM】
以前ご紹介した高規格のグランピング及びコテージを含めたキャンプ場です。
農業体験のできるキャンプ場です。
還付金の申請が必要なの?
還付金の申請が必要なのは少し前の話です。令和2年8月31日までの宿泊ですので9月以降の宿泊・旅行は予約をした時点で35%の割引が適用されているはずです。ちなみに10月以降は地域共通クーポンも配布されます。
地域共通クーポンってどうやって使うの?
旅行代金の15%相当額を受け取ることができる地域共通クーポン。
特に最後の配布方法がわかりづらいのではないでしょうか。予約サイトでもやり方がことなるようです。
「なっぷ」
2020年10月1日より電子クーポンにて配布を開始
「楽天トラベル」
QRコードをチェックイン時に宿泊施設に見せると、紙の地域共通クーポン(商品券)を受け取ることが出来ます。
紙より電子クーポンの方が便利そうに思えますが、使えるお店が限られているみたいです。
ちなみにこちらのサイトで地域共通クーポンの使えるお店を検索できます。
GOTOトラベルキャンペーンはいつまで続くの?
事業期間は令和2年7月22日から令和3年3月15日となっていますが、商品の販売期間は令和3年1月31日までとなっています。
これは現時点で予算の都合上いつまで続くかわからないことを意味しています。
各事業者が販売できる目安として1月31日としているみたいで、具体的な終期は予算の執行状況を見て改めて公表するとのことです。
予算がなくなる前に早く使いたいですね。
まとめ
コロナ禍において始まった観光刺激策のGOTOトラベルキャンペーン。少し贅沢なグランピングやコテージも安く泊まることが出来ます。憧れの宿泊地に泊まれるチャンス!
お得なキャンペーンをうまく使って旅行を楽しみましょう。
コメント